パピーケア
Puppy Care
パピーケアはお仕事や家庭事情でお忙しいお客様に、
プーチーズが愛犬(子犬)の犬育てのをお手伝いします。
パピーケア開催曜日 | 月~日 |
---|
忙しい飼い主様に代わってPoochesが子犬のお世話・コミュニケーション・社会性強化をお手伝いするサービスです。 通園中に、新しい環境や刺激に触れる機会を提供し、他犬とのふれあいや社会化トレーニングを行ないます。 安全な環境で 楽しく自発的に行ういろいろな経験を通して自信をつけていけるようにサポートしていきます。 子犬が来たけど、世話をしてあげられず、サークルでお留守番をさせてしまってはシーツやクッションを破ったりやって欲しく無い行動をされても仕方ありません。 問題行動が深刻化する前に、Poochesのパピーケアと家庭での練習の協力タッグで心身ともに健全な子育てを行いましょう。 日程が合わない、一度お試しに利用してみたいという方は、「1日のみ参加」をご利用ください。
脳の8割が出来上がると言われている大切な時期です。 また、社会化期の経験が将来の行動に大きく影響する事がわかっています。 将来遭遇する人間社会の様々な刺激に過剰反応して怖がったり、興奮したりしてしまうことを予防する為に、この時期にしか出来ない事を優先して行います。
体のどこを触られても平気になるように、やさしくスキンシップをしながら体調のチェックを行ないます。
日課にすると、異常の早期発見につながります。
体を触られることに慣れます
体調チェック
落ち着くまでクレイトで待機
犬同士遊びながら、遊びのルールを学んだり、噛付き加減を学んだり、犬のボディーランゲージを習得します。
トイレトレーニング
バランス感覚も鍛えちゃう
犬同士のコミュニケーション
ご飯を人の手からもらったり 触られたりしながら人の手を良いものと認識させます。
また、知育トイに入ったご飯を工夫して取り出す練習もします。
頭・手足口を使ってチャレンジ
食べてる最中に触られても平気
エサを守らなくても大丈夫
それぞれクレイトに入ってお休みします。クレイトに慣れておくといつでもどこでも安心できる場所を与えられます。
「ハウス」の合図で入っちゃう
安心して休める場所に
クレイトの中はうれしい事あり
サウンドCDを使って環境音の中で遊びます。自己解決能力を育み物怖じしない自信のある子を目指します。
お散歩。五感を使って新発見
お散歩後のグルーミング
生活音だって平気
落ち着いた成犬とご挨拶
いろいろな犬種とご挨拶
お行儀よい子
お迎えの時に、一日の様子などをお伝えします。
お帰り前のグルーミング
自分の意思で確認に行きました
障害物ゲームしましたよ
8回コース (週2回 計8回) |
44,000円(グループレッスン参加券1回分付) 6か月誕生日が来る前までの子犬申込可能 |
---|---|
16回コース (週2回 前半8回→週1回後半8回) |
84,700円(グループレッスン参加券2回分付) 後半8回開始時に5か月誕生日が来る前までの子犬申込可能 |
1日のみ参加 | 6,050円 |
パピーケア8回+犬の学校8回 セットコース | 90,200円(グループレッスン参加券2回分付き) 5か月誕生日過ぎ、6か月誕生日前の子申込可能 |